スタディサプリTOEICは効果ないの?登録前に確認して欲しいことまとめ

スタサプTOEICが効果ないかを検証している画像

スタディサプリTOEICはリクルートが出しているTOEIC対策用サービスで、TOEICを勉強している方であれば一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?

しかし、検索履歴の関連キーワードに「スタディ サプリ toeic 効果ない」と表示されることもあり、スタディサプリをこれから使うと考えている場合は不安になってしまいますよね。

そこで、本記事では、これからスタディサプリTOEICに挑戦したいけど効果があるか不安な方に向けて、

・スタディサプリTOEICは効果があるのか
・スタディサプリTOEICで効果が出ない方によくある原因
・スタディサプリTOEICを使う際の注意点

などをまとめてご紹介します。

現在スタディサプリTOEICを使うか迷っている方はぜひ最後までご覧ください。

また、まだスタディサプリTOEICの概要をいまいち把握できていない方は下記記事もあわせてご覧ください。

あわせて読みたい
スタディサプリTOEICとは?概要や特徴やメリットデメリットを詳細解説! スタディサプリTOEICの概要や特徴を知りたい方に向けて、メリットやデメリットを含む、必要となる情報をまとめてご紹介します。

リンクにアフィリエイト広告を使用している場合がございます。

目次

[結論]スタディサプリTOEICは効果ない?

スタディサプリTOEICは正しい使い方で継続すれば効果があります。

登録してなかなか使う時間がなかったり自分が苦手な分野を対策しなかったりとスタディサプリTOEICの使い方を間違えてしまうと、スコアアップにはつながらない可能性が高くなります。

スタディサプリTOEICは、パーソナルコーチプランでは二人三脚で勉強の進捗を管理してもらえるものの、ベーシックコースでは自分で進捗を管理する必要があり、挫折しやすい一面もあります。

もちろん、教材をひたすらこなすよりは、講義動画を視聴したり、通勤などの隙間時間にちょこちょこっと勉強したりと継続はしやすいですが、自分から勉強しようと決意しないと、スコアアップは目指しにくいことでしょう。

自分に合うかどうかは7日間の無料体験で判断できるため、

・継続できそうか?
・教材のレベルが自分に合っているか?
・操作しやすいか?

などの観点から一度使ってみてください。

\ まずは7日間の無料体験へ! /

スタディサプリTOEICで効果が出ない方によくある原因

次に、スタサプTOEICで効果が出ない方によくある原因をいくつかみていきましょう。

勉強に集中していない

まず一つ目に、勉強に集中できてない可能性があります。

関先生の講義動画は、学校の授業と少し似ているため、つい無意識に聞き流してしまっていないかを今一度見直してみてください。

電車の移動時間など、隙間時間で講義形式で自分が対策したいPartの解説を聞くことができる点が魅力ですが、聞き流してしまうと次に何をすれば良いのか分からなくなってしまいます。

そこで、一つの講義動画を見るたびに、講義動画から学んだことをスマホのメモ帳などに簡単にまとめてみることをおすすめします。

聞き取れなかった部分や、理解が追いつかなかった部分は、必ず繰り返し視聴し、内容を把握するようにしましょう。

周囲の雑音が気になる方は、ノイズキャンセリング機能がついているイヤホンの使用がおすすめです。

下記ワイヤレスイヤホンは、電車の中で英語のリスニング学習を進めるときもあまり周囲の音が気にならないのでおすすめです。

解けなかった問題を復習していない

次に、解けなかった問題や、まぐれで正解した問題を復習していないケースです。

TOEICは選択問題であるため、勘が当たって正解になることが少なくありません。

しかし、なぜか正解してしまった問題をそのまま放置すると、似たような問題が本番で出題された際に、正解することができません。

復習の際には、自分がなぜその選択肢を選んだのか、他の選択肢がなぜダメなのかをはっきりさせることで、TOEICのスコアアップを目指すことができますよ。

英語学習の優先順位が決まっていない

英語学習の優先順位が決まっていない方も、スコアアップに時間がかかってしまいます。

特に、TOEICに加えて英検や英会話などを同時並行でこなしていると、求められる能力が異なる部分もあるためスコアアップまでに時間がかかってしまいます。

もちろん、英検や英会話の対策をすることで、TOEICのスコアを上がりますが、TOEICの試験形式は独特で、テクニックや問題に対する対策も必要となるため、TOEICに特化して勉強を進めた場合と比較して、スコアが伸びにくくなってしまうことでしょう。

実践問題だけを行なっている

スタディサプリTOEICに含まれる実践問題は、TOEIC本番の形式に慣れ、これまでの学習の成果を試す目的で活用されます。

しかし、実践問題だけに集中してしまうと、TOEICのスコア向上に必要な他の要素がおろそかになりがちです。

いくら実践問題を解いても、実際に単語や文法の基礎知識を身につけなければ、本番で高得点を取ることは難しいでしょう。

スタディサプリTOEICでは、月額3,278円で20回分の実践問題が解けるため、非常にコパが高く、たくさん問題を解きたくなる気持ちは分かりますが、TEPPAN英単語や基礎英文法、パーフェクト講義などの基本コンテンツもバランスよく学ぶことが重要です。

苦手なパートを避けている

自分が苦手なPartって正直あんまりやりたくないですよね。

例えば、Part1やPart5が得意でPart3やPart7が苦手な方は、これらのPartは解けるから勉強を進めたいけど、疲れるからPart3やPart7などの長時間集中する必要がある部分はやりたくないと思うことってありますよね。

TOEICでは、全体をバランスよく対策して、全体的にスコアを上げている勉強の進め方が必要となります。

特に、苦手なPartの問題数が多い場合は、避けてしまうと上手くスコアアップに繋がらない可能性が高くなります。

スタディサプリTOEICを効果的に使う方法

ここからは、スタディサプリTOEICを効果的に使う方法について確認していきましょう。

目標スコアを設定する

まずは、目標スコアを設定しましょう。

TOEICでは、目標スコアによって自分が集中して覚えるべき単語のレベルや対策方法が変わってきます。

例えば、TOEICで800点を目指す方よりも600点を目指す方のほうが、捨てられる問題数が増えるため、それを考慮した上で時間をかける問題とそうでない問題を分けることができます。

ゴールを決めて、やるべきこととやらなくていいことを判断しつつ、確実に取れるところに時間を割くようにしましょう。

また、同時にいつまでにそのスコアを取るのかを決めると、ダラダラと先延ばしにしてしまう確率を下げることにも繋がります。

シャドーイングも行う

シャドーイングは、聞こえてきた音声をほんの少し遅らせながら復唱する学習方法です。

音声に被せるような形で発話を行います。

シャドーイングを行うことで、一言一句聞き取ることによるリスニング力の向上と、スピーカーを真似して発音やトーンなどを発話することによるスピーキング力の向上を見込めます。

ポイントはスピーカーになり切ることです。

電車など、公共の場所では、発音する代わりに、頭の中で文章を書き起こす練習をすると良いでしょう。

スタサプTOEICには、リスニング学習に効果的なシャドーイングやディテクテーションができる機能もついているため、ぜひ一度試してみてください。

\ まずは7日間の無料体験へ! /

隙間時間をしっかりと活用する

次に、特に忙しい大学生や社会人がTOEIC対策を行う場合は、隙間時間を活用した英語学習が求められます。

平日にまとまった時間を確保できない方も多いと思うので、隙間時間でリスニング問題や単語学習を行いましょう。

リーディングは机に向かって勉強する必要がありますが、リスニングや単語学習はスマホとイヤホンがあればできます

英語を毎日聞くことで、英語のリスニングに抵抗をなくすことは非常に大事ですし、単語は一度に時間をかけるよりも、間隔を空けて何度も見直す方が記憶に定着しやすいため、隙間時間を有効活用して、語彙力とリスニング力アップを目指しましょう。

毎日計画を立てて継続する

可能であれば、毎日勉強の計画を立てて継続しましょう。

先ほど記載したように、特にリスニングと単語学習は毎日継続することをおすすめします。

例えば、電車通勤の方であれば、電車の中でリスニングを行い、寝る前に20分〜30分単語学習の時間を確保するようにしても良いでしょう。

使い始める前に、1日の中でどれだけTOEIC対策に使える時間があるのかを書き出してみて、事前にいつ何をするのかを決めておくとスムーズに勉強が進みますよ。

注意点として、隙間時間をフル活用しようとして、全部に英語学習を詰め込んでしまうと、英語が嫌いになってしまう可能性があることです。

勉強計画は余裕をみて作成しつつ、忙しくて体調が良くない場合は体を第一に考えるようにしましょう。

試験直前には紙の公式問題集も解く

最後に、試験直前には紙の公式問題集も解くようにしましょう。

スタサプTOEICは優秀なアプリですが、実際にマークシートを使った問題への回答に慣れることはできません

そのため、TOEIC試験本番1~2週間前くらいには、必ず紙の公式問題集を使ってマークシートの使い方や、紙の問題集を使うことに慣れておきましょう。

リスニング問題の先読みが上手くできていない方は、試験前と言わず、スタサプTOEICと同時並行で紙の問題集を使い、先読みの練習をしておきましょう。

現時点での最新の公式問題集は11です。

スタディサプリTOEICを使う際の注意点

それでは、スタディサプリTOEICを使う際の注意点をご紹介していきます。

他のアプリの通知は制限しておく

スタサプTOEICを使う際は、できる限り他のアプリの通知を制限しておくと、通知に邪魔されずに勉強に集中できます。

勉強に集中していても、友達などからLINEやInstagramのDMが来ると、内容が気になってしまいますよね。

特に、最近のiPhoneでは、集中モードを使うと特定のアプリの通知を切ることができます。

緊急で反応する必要があるアプリの通知はそのままにしておきつつ、電話を受け入れるように設定することで、緊急の通知には気づくことができますよ。

通信容量には注意する

次に、通信容量には注意してください。

スタサプを使う際は、音声や動画で構成されているため、Wi-Fiが使える環境以外で講義動画や問題をダウンロードしてしまうと、月中ばで通信容量の上限が来てしまう可能性があります。

通信容量が無制限の場合は上限が来てしまうことはありませんが、せっかくやる気になったのに、ダウンロードにかかる時間がもったいないので、事前に何か別の作業をしながらダウンロードしておくと良いでしょう。

講義動画からテクニックを学ぶ

講義動画では、TOEICで満点を取り続け、英語教育に20年以上携わっている関正生先生が、TOEICの問題を解くコツやポイントを解説してくれます。

このテクニックを取り込んで、自分で使ってみるようにしましょう。

こちらも隙間時間にスマホとイヤホンさえあれば視聴できるので、ぜひ使ってみてください。

スタディサプリTOEICを使って効果がある人の特徴

スタディサプリTOEICを使って効果がある人の特徴は下記の通りです。

・コツコツ勉強を継続できる人
・TOEICに全振りしたい人
・移動などの隙間時間が多い人

まず、コツコツ隙間時間を積み重ねがらTOEICの学習を継続できる方は、スタサプTOEICを使って効果が期待できることでしょう。

その中でも特に、移動時間が多い方はスタサプTOEICの恩恵を受けやすいです。

また、英会話や英検など、その他の目的ではなく、とにかくTOEICのスコアを上げたい方にもおすすめです。

これからTOEICで高得点を取得する必要があるけど、なかなかまとまった時間を確保できない、でもやる気はしっかりある、といった方はぜひ一度挑戦してみて欲しいです!

まずは7日間の無料体験で自分に合うかどうかを判断してみてください。

\ まずは7日間の無料体験へ! /

スタディサプリTOEICを使っても効果がない人の特徴

反対に、スタディサプリTOEICを使っても効果がない人の特徴は下記の通りです。

・自分で学習を継続できない人
・英会話や英検など目的が複数ある人
・ある程度コツも掴めていてあとは問題をこなしたい人

スタサプTOEICにはベーシックプランとパーソナルコーチプランがあります。

一般的によく言われるスタサプTOEICはベーシックプランを指すことが多く、ベーシックプランでは自分でモチベーションを保ちつつ勉強を進める必要があります。

パーソナルコーチプランでは、専属のコーチがついてスケジュール調整や学習計画の作成を行ってくれますが、料金がはね上がってしまいます。

そのため、お金に余裕がある方は、自分であまり学習を継続できなくても、スタサプTOEICのパーソナルコーチを使うことで着実にスコアを伸ばすことは可能ですが、ベーシックプランでスコアアップは目指しにくいでしょう。

また、英会話や英検など、他にも英語を勉強する目的がある場合は、スタサプよりも、TOEICや英検、英会話の全てに対応しているオンライン英会話などに登録した方が良いでしょう。

バイリンガルの日本人講師がメインの「ワールドトークでは、TOEICや英検、英会話まで全部対応してもらえますよ。

最後に、ある程度コツを掴んでいて、あとは問題をたくさん解きたい方は、Santaアルクがおすすめです。

Santaアルクは、高精度のAIがあなたのTOEICスコアを診断し、ギリギリ解けるかどうかの問題を出してくれます。

そのため、難しく感じてしまいますが、これからとにかく演習をこなしたい方にはおすすめです。

ちなみに、最初のスコア診断は無料で使えるので、興味がある方はぜひ挑戦してみてください。

僕がSantaアルクのスコア診断を受けてみた結果や無料で診断を受ける方法は別記事でご覧いただけます。

スタディサプリTOEICの効果に関するQ&A

最後に、スタディサプリTOEICの効果に関するQ&Aを見ていきましょう。

スタディサプリtoeicのデメリットは何ですか?

スタディサプリTOEICで学習するデメリットは下記のようなものがあります。
・長文問題がスマホでは読みにくい
・本番形式で問題を解くことができない
・TOEICのみに特化しており、会話などはできるようにならない

スタサプTOEICで勉強を継続できません。どうしたら良いですか?

ベーシックプランで勉強を進められない場合は、少し料金が上がりますが、パーソナルコーチプランに挑戦してみると良いでしょう。

スタサプTOEICベーシックプランとパーソナルコーチプランはいくらですか?

スタサプTOEICのベーシックプランの料金プランは下記の通りです。

契約期間月額料金(税込)
1ヶ月3,278円
6ヶ月3,058円(6ヶ月:18,348円)
12ヶ月2,728円(12ヶ月:32,736円)

スタサプTOEICのパーソナルコーチプランの料金プランは下記の通りです。

契約期間料金(税込)
3ヶ月74,800円
6ヶ月107,800円

スタサプTOEICの料金プランに関する詳しい説明はこちらからご覧ください。

まとめ

いかがでしたか?

本記事では、スタサプが効果ないのかどうかや、効果がないと感じている方に試して欲しいことをまとめてご紹介しました。

スタサプTOEICは隙間時間を活用しつつ、毎日少しでも勉強を進めることでしっかりと効果を感じることができます。

一方で、自分でモチベーションを管理する必要もあり、ただ契約して終わりにならないように注意が必要です。

スタサプTOEICでは7日間の無料体験期間が設けられており、基本的にトライアル期間中は全ての機能を使うことができるので、興味がある方はぜひ試してみてください!

\ まずは7日間の無料体験へ! /

ちなみに、パーソナルコーチプランも無料で7日間体験できるので、こちらもぜひ試してみてください。

\ まずは1週間の無料トライアル! /

SNSアカウントのご案内

気になる点や試してみて欲しいコンテンツのリクエスト等ありましたら、お気軽にTwitterInstagramからお問い合せください。

英会話に役立つフレーズのご紹介英語の勉強方法(英検、TOEIC、英会話などなど)その他英語に関するお役立ち情報などを更新しています。

Instagram:
ID: @otterenglish_official
https://www.instagram.com/otterenglish_official/

X (旧Twitter):
ID: @OtterEnglish_O
https://twitter.com/OtterEnglish_O

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

スタサプTOEICが効果ないかを検証している画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次