Santaアルクは無料でどこまで使えるの?調査結果をご紹介!

Santaアルクの無料で使える機能について探している図

Santaアルクは、精度95%のAIを使ったTOEICのスコア診断や一部機能を無料で使用できます。

料金プランは別記事で紹介していますが、有料プランに移行するのは勇気が必要な方は多いと思います。

Santaアルク気になるけど今は時間取れないかも。
有料版はまだ良いかな…

ちょっと待って!
実は、Santaアルクは無料版でも十分使えるんだよ!

なかなか時間が取れない期間は、無料で使えるなら無料で使うに越したことはないですよね。

そこで、本記事では、Santaアルクを無料で使いたい方に向けて、こんな内容を紹介します。

この記事から分かること
  • Santaアルクは無料でどこまで使えるのか
  • 無料会員の口コミ
  • 無料会員でもTOEIC対策はできるのか
  • 無料会員がSantaを使ってTOEICスコアを上げる方法

Santaアルクを使った無料のTOEIC対策が気になっている方はぜひ最後までご覧ください。

まずはSantaアルクの特徴から確認したい方は、下記記事もご覧ください。

あわせて読みたい
SantaアルクはTOEIC対策に使えないの?特徴や体験レビューまとめ! SantaアルクがTOEIC対策に使えないのか気になる方に向けて、実際に使ってみた感想や特徴などをご紹介しています。800万人以上が使っているSantaアルクのAI技術を駆使した学習サポート機能や、無料版と有料版の違いについても解説します。

リンクにアフィリエイト広告を使用している場合があります。

Santaアルクは無料でどこまで使える?

それでは、Santaアルクの無料で使用できる機能を確認していきましょう。

Santaアルクの無料版では、下記機能を使うことができます。

・AIスコア診断
・おすすめ学習(一部)
・選択学習(講義、実践模試Mini)
・分析
・復習(過去の回答閲覧)

AIスコア診断

まずは、AIスコア診断です。

AIスコア診断は、無料会員登録前に使用できる機能です。

問題を12問解くだけでTOEICのスコアを予測できます。

膨大なデータを使っているため、95%と非常に高い精度で予測できます。

僕も受けてみて、実際のスコアから「-20点」だったのでびっくりしました。

実際に僕がAIのスコア診断を無料で受験した結果やスコア診断の受験方法は下記記事をご覧ください。

あわせて読みたい
SantaアルクでTOEICのスコア診断テストを受けたみた!精度はいかに? SantaアルクのTOEICスコア診断を受講してみた感想や結果をご紹介します。無料で受講できる上に、たった12問解くだけで95%の精度でスコアを予測できるため、自分の現在のレベルを把握して学習計画を立てるためにもぜひ試してみてください。

おすすめ学習

次に、おすすめ学習機能です。

AIスコア診断の結果をもとに、Santaアルクに搭載されたAIがあなたの苦手分野を克服するための問題を出します。

短い期間でも効率良くスコアアップを目指せる機能です。

有料会員は使い放題ですが、無料会員の場合は、1日1セットまでしか使用できないようです。

例えば、下記画面で「Part5」の問題セットを一つ学習すると、その日は別のセットを使って学習できなくなります。

SantaアルクのAIおすすめ機能

選択学習

次に、選択学習機能です。

これは、下記のように大きく4つに分かれています。

・問題
・講義
・単語
・実践模擬試験

無料会員が使用できるのは、「講義」機能と「実践模擬試験」の実践模試Miniのみとなります。

講義

「講義」機能はその名のとおり、TOEICの学習方法や問題の解き方のコツなどの講義を受けることができます。

問題数をこなすことに加えて、苦手Partの解説などを組み合わせながら解き方を理解することをおすすめします。

無料会員でも動画は見放題なので、無料版でTOEIC対策をしたい方は講義動画を活用しましょう。

実践模試Mini

模擬試験Miniは無料版でも使用でき、試験問題を合計30問解くことができます。

問題数が増えるほどスコア予測や苦手分野の分析は精度が上がるため、より正確な結果を求める方は有料版の模擬試験Full+Halfを受けてみることをおすすめします。

手軽に自分の苦手分野の分析やスコアを確認したい方は無料版を使用しましょう。

分析

AIによるスコア分析結果は無料で閲覧できます。

問題を解くと予測スコアが変動するため、スコアを細かく気にしてしまう方はストレスがかかるかもしれません。

あくまで”予測”なので、一喜一憂せずにしっかりと学習を続けましょう。

ちなみに、弱点分析の結果は下記のようになっています。

苦手分野の解析結果

復習

最後に復習機能です。

過去に解いた問題を復習できます。

過去に解いた問題の解答を見るのではなく、「復習クイズ」として出題してもらう場合は、有料版に移行する必要があります。

反対にSantaアルクの有料版でしか使えない機能

反対にSantaアルクの有料版でしか使えない機能は下記の通りです。

・おすすめ学習(無制限)
・選択学習(問題、単語)
・復習(復習クイズ)

有料版への移行で、AIからのおすすめ学習を無制限に使用できるようになるほか、選択学習機能の「問題」と「単語」を使用できるようになります。

「問題」では自分が対策したいPartの問題、「単語」ではTOEICに出題されやすい単語が出されます。

復習クイズでは、有料版に登録することで、過去に解いた問題をクイズ形式で再度出してもらえます。

Santaアルクをメインで使いたい人とか復習もアプリやりたい人は有料版が良いんだね。

無料会員の口コミ

ここからは、無料会員の口コミについていくつか確認していきましょう。

ポジティブな口コミ

まずはポジティブな口コミからです。

ネガティブな口コミ

次に、ネガティブな口コミです。

無料会員でもTOEIC対策はできる?

ここまでは、無料会員が使えるSantaアルクの機能や口コミをご紹介しました。

ここまでご覧いただいた方の中には、実際無料会員でもTOEIC対策ができるのかが気になる方も多いと思います。

正直なところ、「難しい」と思います。

理由としては、無料会員で利用できる機能やコンテンツが限られているからです。

TOEIC対策は、問題数や場数をこなして試験形式に慣れるなど、Santaの無料版では対策が難しい要素があるためです。

TOEICスコアを効果的に伸ばしたい場合は、他の教材や資格特化のオンライン英会話を併用することをお勧めします。

TOEICに特化したオンライン英会話には、日本人講師で構成されている「桐原オンラインアカデミー」などがあります。

市販のTOEIC対策書籍、TOEIC対策に特化したオンライン英会話の学習アプリなどを組み合わせることで、より効率的にスコアが上がることでしょう。

無料会員のままでも基礎的な英語力の向上には役立ちますが、目標スコアに到達するためには、他の教材を並行して使うことがおすすめです。

無料会員でもSantaを使ってTOEICスコアを上げる方法

最後に、無料会員の方がSantaを使ってTOEICスコアを上げる方法を紹介します。

AI診断で自分のスコアを把握する

まずは、AI診断で自分のスコアを客観的に把握しましょう。

この結果をもとに、苦手分野の対策や学習計画を作成することで、今後のモチベーションにも繋がることでしょう。

AI診断はアプリダウンロード後に無料で受験できるため、まだ試していない方はぜひ一度挑戦してみてください。

アプリダウンロードから受験終了までにかかる時間は10分くらいです。

アプリは下記から無料でダウンロードできます。

TOEIC®学習ならSantaアルク AIでTOEIC®対策

TOEIC®学習ならSantaアルク AIでTOEIC®対策

無料posted withアプリーチ

AIのおすすめから問題を解く

次に、Santaアルクを使い続ける場合は、AIのおすすめから問題を解くことをおすすめします。

ただし、無料会員では1日に回答できる問題数が限られているため、無料で使い続ける場合は、その他の教材などを並行して活用しましょう。

有料会員になれば無制限に使えるので、おすすめ問題を解いて弱点を克服したい方は有料版への移行を視野に入れると良いでしょう。

無料の講義動画から解き方を学ぶ

無料版でも講義動画は無制限に閲覧できます。

そのため、問題の解き方や解き方のコツなどを知りたい場合は、気になる動画を視聴することで、試験対策に役立ちます。

まとめ

本記事ではsantaアルクは無料版でどこまで使用できるのかをご紹介しました。

効率的にTOEICを対策できるSantaアルクですが、無料版だけでは物足りないかもしれません。

仕事や学校などで時間が取れない方は問題数に制限がかかっていても良いですが、本格的に対策したい方は有料版への移行を検討しましょう。

また、Santaアルクでは実際に本番形式でマークシートを塗りつぶす練習ができないので、最新の公式問題集などを並行して活用していきましょう。

Santaアルクが少し難しいと感じる方は、スタディサプリのTOEICコースを無料体験してみて、自分にどちらがあっているのかを確認してみてください。

SantaアルクとスタサプTOEICの比較は下記でご紹介しています。

あわせて読みたい
【TOEIC】SantaアルクとスタディサプリTOEICを徹底比較! TOEIC対策の際に、SantaアルクとスタディサプリTOEICのどちらを使えば良いか迷うことってありますよね。本記事では、それぞれの特徴やどんな人におすすめなのかをまとめてご紹介します。

まずは、無料で受講できるAIによるTOEICスコア診断で自分の現在の点数や弱点を把握するところから始めましょう

アプリは下記から無料でダウンロードできます。

TOEIC®学習ならSantaアルク AIでTOEIC®対策

TOEIC®学習ならSantaアルク AIでTOEIC®対策

無料posted withアプリーチ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!