【TOEIC】SantaアルクとスタディサプリTOEICを徹底比較!

スマホアプリでTOEICを勉強する人の画像

TOEICの勉強を進めていると、「Santaアルク」と「スタディサプリTOEIC」はよく耳にするアプリではないでしょうか。

ぶっちゃけどっちが良いのかよく分かんない。

それぞれに特徴があるから紹介していくね。

どちらもTOEIC対策用のサービスとして有名ですが、実は使い方や特徴が大きく異なっています。

本記事では、「Santaアルク」と「スタディサプリTOEIC」のどちらが自分に合っているのか分からない方に向けて、下記を紹介します。

どちらも名前を聞いたことがあるものの、概要や特徴を把握できていない方は各サービスの解説記事もご覧ください。

Santaアルクの概要や特徴をまとめた記事はこちらからご覧ください。

リンクにアフィリエイト広告を使用している場合がございます。

[結論] Santaアルクとスタディサプリはどっちがおすすめ?

初心者〜中級者にはスタサプTOEIC、中級者〜上級者にはSantaアルクがおすすめです。

スタサプTOEICでは下記が充実しており、基礎を身につけるのに適しています。

・問題ごとの解説
・パートごとの解き方のコツに関する講義動画
・問題数

TOEICの本番に近い問題を解きながらテクニックを試せるうえ、単語学習機能も充実しています。

そのため、初心者から中級者の方はスタサプTOEICを使って基礎を身につけることをおすすめします。

スタサプTOEICの概要や特徴は以下の記事でまとめているので興味がある方はご覧ください。

あわせて読みたい
スタディサプリTOEICとは?概要や特徴やメリットデメリットを詳細解説! スタディサプリTOEICの概要や特徴を知りたい方に向けて、メリットやデメリットを含む、必要となる情報をまとめてご紹介します。

反対にSantaアルクは、問題が難しくても大丈夫な中〜上級者におすすめです。

Santaアルクは、AIによるスコア診断で判定した、あなたが苦手な問題やギリギリ解けるレベルの問題をひたすら出します。

そのため、コツをすでに掴んでおり、これから難しい問題のみを解き続けたい場合は非常におすすめです。

スコア予測がリアルタイムで変わっていくため、自分のスコアの変動を確認できる点も大きな魅力です。

解けるかギリギリの絶妙な問題が出るので、継続することで高得点を取っている方もさらなるスコアアップを目指せます。

不正解が続いてモチベーションが下がる可能性はあるので注意してください。

Santaアルクの問題の解説や講義動画はスタサプTOEICほど充実していないため、初めてTOEICに取り組む方には難しいかもしれません。

余談ですが、Santaアルクは無料版でもAIによって最適化された問題をいくつか解くことができます。

そのため、中級者の方でまだコツを掴みきれていない方は、スタサプTOEICの有料版とSantaアルクの無料版を併用しましょう。

Santaアルクの無料で使える範囲は以下の記事で紹介しています。

あわせて読みたい
Santaアルクは無料でどこまで使えるの?調査結果をご紹介! 本記事では、Santaアルクが無料版でどこまで使えるのか、使える機能とおすすめの使い方をご紹介します。santaの無料版でTOEIC対策をしたい方はぜひご覧ください。

SantaアルクとスタディサプリTOEICの比較表

ここでは、SantaアルクとスタサプTOEICの各項目の比較を簡単にご紹介します。

スクロールできます
SantaアルクスタディサプリTOEIC
隙間時間の学習
予測スコア
AIによる出題
講義動画
問題解説の充実度
短時間での学習
難易度中・高易・中
シャドーイング
ディクテーション
単語学習
料金1ヶ月:5,980円
3ヶ月:17,910円
6ヶ月:35,830円
12ヶ月:72,635円
1ヶ月:3,278円
6ヶ月:18,348円
12ヶ月:32,736円
無料でAIによる出題を体験する7日間の無料体験を試してみる

SantaアルクとスタディサプリTOEICの共通点

それでは、SantaアルクとスタディサプリTOEICの共通点をみていきましょう。

まずはどちらもアプリを活用することで隙間時間に勉強を進められる点です。

スマホとネット環境があれば対策できるので、家でまとまった時間が取れない方におすすめです。

特に、電車が混雑している場合は紙の教材を開けないので、スマホひとつで勉強できる本サービスを使うことで、効率良く対策できます。

どちらもAIによる問題や講義動画の視聴、単語学習を行えますし、問題も小分けにされており、短時間で少しずつ学習を進められます。

また、無料体験期間も提供されているため、興味がある方はぜひ挑戦してみてください!

Santaアルクの無料体験はこちら、スタサプTOEICの無料体験はこちらで詳しく解説しています。

SantaアルクとスタディサプリTOEICの違い

ここからはSantaアルクとスタディサプリTOEICの違いを紹介します。

Santaアルクにはスコア予測機能がついている

Santaアルクにはスコア予測機能がついていますがスタサプTOEICにはありません

Santaアルクでは、AIがあなたが解いた問題のレベルや時間などを参考にして、リアルタイムで予測スコアを更新していきます。

自分の実力が分かり、勉強計画を立てやすくなりますよ。

以下の記事で解説していますが、高精度のAIを使っているためスコア診断の精度も高いです。

あわせて読みたい
SantaアルクでTOEICのスコア診断テストを受けたみた!精度はいかに? SantaアルクのTOEICスコア診断を受講してみた感想や結果をご紹介します。無料で受講できる上に、たった12問解くだけで95%の精度でスコアを予測できるため、自分の現在のレベルを把握して学習計画を立てるためにもぜひ試してみてください。

一方で、スタサプTOEICではスコア予測機能がないため、公式問題集を解くなど、スコア換算ができる教材を使う必要があります。

現時点での最新の公式問題集は11なのでこちらもチェックしてみてください。

Santaアルクでは難しい問題が出題される

次にSantaアルクではスタサプTOEICと比較して高難易度の問題が出されます。

AIのスコア診断により、自分の実力が計測され、その結果を元に出題されるため、難しく感じてしまいます。

僕はSantaアルクが出す問題は難しいことが多いと感じました。

以下の記事でSantaアルクの難易度について口コミも含め分析しているので、興味がある方はぜひご覧ください。

あわせて読みたい
Santaアルクは難しい?実際に使った感想と口コミや評判から考察してみた! TOEIC対策の際に自分の今のレベルに合った教材やアプリを選択することは非常に重要です。 教材選びって難しいよね。 難しい教材だとモチベーションが続かないし、簡単す...

一方で、スタサプTOEICでは難しい問題と易しい問題が混ざっており、初心者にもおすすめです。

最近はスタサプTOEICでも「アダプティブ講座」というAIの解析結果をもとに問題が出る機能が搭載されましたが、Santaの方が問題は難しい印象です。

Santaアルクはキャンペーンが多い

Santaアルクは頻繁にキャンペーンを行なっています。

スタサプTOEICもゴールデンウィークセールなどは実施していますが、Santaアルクの方がキャンペーンの数は多いです。

例えば、ウィンターセールやスタートダッシュキャンペーン、「大人の学び直し応援」キャンペーンなどがあります。

キャンペーンを活用することでお得にアプリを使い始められるのでぜひチェックしてみてください。

Santaアルクで実際にあったキャンペーンの例は以下の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
Santaアルクを使ったTOEIC対策の料金は?キャンペーンでお得に始めよう! 本記事では、Santaアルクで実施されるTOEIC学習をサポートするために様々なキャンペーンや、料金プランをご紹介します。1年プランが71%オフになる「BIG Winter Sale」キャンペーンなどもあるため、お得にSantaアルクのサービスを利用しましょう!

スタサプTOEICではディクテーションやシャドーイングができる

スタサプTOEICでは、ディクテーションやシャドーイングといったリスニング強化に最適な機能が備わっています。

Santaアルクでも自分でシャドーイングやディクテーションはできますが、機能がある方が使いやすいですし、気軽に取り組めます。

スタサプTOEICでリスニングを強化する方法は下記記事にまとめているため、興味がある方はご覧ください。

あわせて読みたい
スタディサプリTOEICで効果的にリスニング力を上げるポイントをご紹介! スタディサプリのTOEICコースがリスニング学習に向けているのか気になる方に向けて、本サービス内で使えるリスニング対策機能をまとめてご紹介します。

スタサプTOEICには初心者向けの機能が搭載されている

スタサプTOEICには初心者に向けた「基礎講座」があります

また、解き方のコツに関しても関先生の丁寧な解説がついているため、まだ各パートの特徴や解き方を把握できていない方におすすめです。

スタサプTOEICが初心者にもおすすめの理由の詳細は以下の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
TOEIC935点の僕がスタディサプリTOEICを初心者におすすめする理由を徹底解説! スタデサプリTOEICはその名の通り、TOEICを効率的に対策できるアプリです。 パートごとの対策やTOEICのコツに関する講義動画を活用することで、初心者から上級者まで効...

単語学習もできるため、まだTOEICの勉強を始めたばかりの方はぜひ挑戦してみてください。

\ まずは7日間の無料体験へ! /

Santaアルクをおすすめしたい人の特徴

ここからは、Santaアルクをおすすめしたい人の特徴を見ていきましょう。

・ひたすら問題を解きたい人
・予測スコアがモチベーションになる人
・解けない問題が続いても勉強を継続できる人

Santaアルクをおすすめしたい人は、基礎や各パートの特徴などを習得しており、これから問題をこなしてスコアを上げていきたい方です。

TOEICではスコアが上がるほど、公式問題集などで解ける問題が増えて成長を実感できなくなります。

Santaアルクでは、AIの予測スコアに沿って問題を出すため、自分が解けるか解けないかのギリギリのラインの問題で演習ができます。

問題のほとんどが難しいです。

予測スコアはリアルタイムで変動するため、スコアの変動がモチベーションになる方にもおすすめです。

また、解けない問題が続いても成長できていると感じ、勉強を継続できる方でないと、挫折する可能性があるため要注意です。

TOEIC対策は継続が大事だから無理しないようにね。

スコア予測やAIによる出題は無料体験で試せるので、興味がある方はぜひ一度挑戦してみてください。

TOEIC®学習ならSantaアルク AIでTOEIC®対策

TOEIC®学習ならSantaアルク AIでTOEIC®対策

無料posted withアプリーチ

ちなみに、僕がスコア診断を受けてみた結果は下記記事にまとめています。

あわせて読みたい
SantaアルクでTOEICのスコア診断テストを受けたみた!精度はいかに? SantaアルクのTOEICスコア診断を受講してみた感想や結果をご紹介します。無料で受講できる上に、たった12問解くだけで95%の精度でスコアを予測できるため、自分の現在のレベルを把握して学習計画を立てるためにもぜひ試してみてください。

スタディサプリTOEICをおすすめしたい人の特徴

次に、スタサプTOEICをおすすめしたい人の特徴を見ていきましょう。

・TOEICを受け慣れていない人
・パート別に解き方のコツを身に付けたい人
・シャドーイングやディクテーションをアプリでしたい人

スタディサプリTOEICは、講義動画による関先生の詳しい解説に加えて、初心者に向けた「基礎講座」が用意されています。

また、単語学習や問題集が搭載されている点から、これからTOEICの対策を始めたい方TOEICをまだ受け慣れていない方におすすめです。

これから基礎を身につけたい方はスタサプTOEICにしましょう。

現在TOEICスコアが300点台でこれからスタサプを使うか悩んでいる方は下記記事も合わせてご覧ください。

あわせて読みたい
スタディサプリTOEICは300点台の人におすすめ?注意点も含めて徹底解説 本記事では、現在のTOEICスコアが300点台でスタディサプリのTOEICコースに登録するかを悩んでいる方に向けて、おすすめしたい理由や注意点をまとめてご紹介します。

Santaアルクがスパルタであることに対して、スタディサプリは少しずつ優しく教えてくれるイメージです。

アプリ内の例題や演習問題でシャドーイングとディクテーションができるため、各パートの概要把握はもちろん、解き方のコツや問題解説まで一つのサービスで学習したい方に最適です。

まだスタサプTOEICに挑戦したことがないTOEIC初心者の方や、各パートの解き方のポイントが曖昧な方ぜひ一度7日間の無料体験に挑戦してみてください。

\ まずは7日間の無料体験へ! /

SantaアルクかスタディサプリTOEICで迷ったら?

ここまでSantaアルクとスタサプTOEICの比較やおすすめしたい人の特徴をご紹介しました。

結局どちらを使えば良いか分からない…

初心者はスタサプTOEIC、上級者はSantaアルクがおすすめだよ。

どちらを使うか悩んでいる方は、とりあえず両方試してみることをおすすめします。

個人的に、中級者の方には「Santaアルクの無料プラン」と「スタサプTOEICのベーシックプラン」を組み合わせることをおすすめします。

しかし、どちらが自分の目的に合っているかを頭に入れた状態で両方試してみると良いでしょう。

先ほど紹介したような、

・自分がTOEICを受け慣れているか?
・ひたすら難しい問題を解きたいのか?
・予測スコアを見ながら成長を実感したいのか?

などを一度考えてみて、どちらの方が自分にあっているのかを確認しましょう。

スタサプTOEICの無料で使える範囲Santaアルクの無料で使える範囲は、別記事で詳細をまとめているため、興味がある方はぜひご覧ください。

SantaアルクとスタディサプリTOEICの比較に関するQ&A

ここからは、SantaアルクとスタディサプリTOEICの比較に関するQ&Aを見ていきましょう。

SantaアルクとスタサプTOEICの主な違いは何ですか?

Santaアルクは主に自分のレベルと同等かそれ以上の問題をひたすら解くことができます。

一方で、スタサプTOEICはTOEIC全体を基礎的な部分から勉強できる部分が大きな違いであると言えます。

TOEIC初心者にはどちらがおすすめですか?

TOEIC初心者の方は、コツの習得やパートごとの理解など、基礎力を全体的に底上げできるスタサプTOEICがおすすめです。

TOEICで自分がどのレベルか分からない場合はどうしたら良いですか?

自分のTOEICスコアが分からない場合は、スコア換算表がついている問題集を解いてみたり、SantaアルクのAIによる無料のスコア診断を受験してみると良いでしょう。

まとめ

本記事では、SantaアルクとスタディサプリTOEICを比較し、どんな人にどちらのサービスがおすすめなのかをご紹介しました。

両方ともTOEIC対策サービスとして有名であるため、どちらを使えば良いのか迷ってしまう方も多いと思います。

そんな時は、ぜひ本記事の内容を参考にしつつ、自分に合うものを選んでみてください。

まだ、どちらが良いか決められない方は、まず両方とも無料で体験して、

・どちらが使いやすかったか
・どちらを使えば勉強を継続できそうか
・自分のレベルに合っているか

などを確認してみてください!

スタサプTOEICを無料で体験したい方は、まずスタサプTOEICの公式ページから無料会員登録を行いましょう。

また、Santaアルクのアプリはこちらから無料でダウンロードできます。

TOEIC®学習ならSantaアルク AIでTOEIC®対策

TOEIC®学習ならSantaアルク AIでTOEIC®対策

無料posted withアプリーチ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!