英会話の学習は一人よりも家族で取り組む方が楽しい場合が多いです。
そんな家族全員で英会話を楽しむために作られたオンライン英会話が「クラウティ」です。

家族で受講ってどういう意味…?



アカウント共有とかができるんだよ。今回はその辺を紹介していくね!
クラウティは幅広い教材を用意しており、小さなお子さんから大人まで、幅広いニーズに対応しています。
そんなクラウティですが、実際の家族で使う際にどのような仕組みになっているのか気になる方も多いことでしょう。
本記事では、家族で英会話を経験したいけどどんな仕組みなのか気になる方に向けて、下記を紹介します。
- クラウティの「家族で使える」というフレーズの意味
- 家族で使うことのメリット
- 家族会員の追加方法
家族全員で英会話学習を始めたい方は、ぜひ最後までご覧ください。



まだクラウティの概要や特徴がいまいち分からない方は下記記事もご覧ください。


クラウティの「家族で使える」の意味とは?
クラウティでは、1つのアカウントを家族全員で共有できます。
アカウントを共有することで、購入したポイント内であれば、それぞれが自分のスケジュールに合わせてレッスンを受講できます。



一つのアカウントで、小さなお子さんからビジネス目的の大人まで、家族みんなで英会話を楽しめますよ。
アカウント内でのメンバーの追加も簡単で、クラウティが提供しているAI音声学習の「Terra Talk」も人ごとに利用できます。
クラウティを「家族で使う」メリット
それでは、クラウティを「家族で使う」メリットを見ていきましょう。
英会話レッスンの費用を抑えられる
クラウティを「家族で使う」ことで、一人分の料金でアカウントを契約し、料金不要でメンバーを追加できます。
これにより、家族でレッスンを交代しながらコスパよく受講できます。



アカウントを共有できるとコスパ良くなるの?



レッスンが無駄になりにくいし、回数が多いプランを登録すればレッスン単価も下がるよ。
例えば、通常のスタンダードコースを契約し、6人家族でシェアすると、下記のような形で使用できます。
・おじいちゃん:趣味として勉強するため、週に一回程度、月合計4回受講。
・おばあちゃん:おじいちゃんと同じように趣味として勉強するため、週に一回程度、月合計4回受講。
・お父さん:お父さんは会社で英語を使うけど平日は残業で忙しいので、土日祝日に月合計8回+α受講。
・お母さん:趣味として勉強するため、週に一回程度平日に受講。月合計4回。
・子供2人:平日の午後、学校終わりに受講。週に2日、おじいちゃんと譲り合いながら受講。
1番高い通常のプレミアムコース(毎日25分レッスン2回もしくは10分のレッスン4回)でも、月額10,780円で受講できます。
そのため、6人で割ると、一人当たり1797円くらいから利用できます。



4人でも1人当たり2695円くらいで利用できるため、お得ですよね。
また、他のメンバーが受講しているのを見ることで良い刺激にもなることでしょう。
レッスンが無駄になりにくい
クラウティでは、毎日受講のコースしか用意されていません。
しかし、上手くスケジュールを調整し、空いている方がレッスンを受講することで、毎日コースの欠点であるレッスンの無駄をなくせます。
\家族で使うとすごくお得 /
AIレッスンを受講できる「Terra Talk」が使い放題
クラウティでは、AIを活用した英会話レッスンツール「Terra Talk」を無制限に利用できます。
家族会員を追加することで、追加されたメンバーも「Terra Talk」が使い放題になります。
AI相手の会話レッスンや、単語や発音のドリル、単語並べ替えリスニングなど、年齢や職業、様々なシーンに応じたコンテンツで勉強できます。
「Terra Talk」に関する説明は下記記事をご覧ください。


クラウティで家族会員を追加する方法
本会員の方は、ホーム画面上部にある[アカウント情報管理]から簡単に家族会員を追加できます。
[新規ユーザー作成]をクリックし、
・ユーザー名
・メールアドレス
・氏名
・パスワード
などの必要な情報を入力することで、家族会員を追加できます。
追加された家族会員は、自分のアカウントでレッスンの予約や受講が可能になります。
本会員と登録した家族会員のメールアドレスには認証コードが届きます。
それぞれのアカウントでできること
クラウティには、本会員と家族会員の2種類があります。
それぞれのアカウントでできることをご紹介していきます。
本会員
本会員は、家族会員の予約、予約キャンセル、進捗情報などを一括管理できます。
ただし、家族会員が予約したレッスンのレッスンルームには入室できないため注意が必要です。
また、家族会員がレッスンをする場合は、受講する会員自身のアカウントでログインする必要があります。
家族会員
家族会員は、マイページにのみアクセスでき、レッスンの予約、予約キャンセル、進捗情報などを操作/閲覧できます。
「Terra Talk」も各アカウントで個別に利用可能です。
家族会員のレッスン予約方法
マイページにあるレッスン予約セクションから、受講したいレッスンを選択します。
クラウティでは、小さなお子さん向けの英語遊びから、大人のビジネス英会話まで、幅広いカリキュラムを提供しています。
詳細は下記記事で紹介しています。


希望するレッスン日時を選び、利用可能な講師を選択して予約を完了させます。
クラウティでは、家族全員がそれぞれのスケジュールに合わせてレッスンを予約できるため、柔軟に学習計画を立てることが可能です。
予約後、マイページに予約済みのレッスンが表示されます。
レッスン開始前には、予約したレッスンの詳細を再確認し、準備を整えておきましょう。
レッスンを予約する手順は下記で詳しくご紹介しているため、興味がある方はぜひご覧ください。


クラウティの「家族で使える」機能に関するQ&A
それでは最後にクラウティの「家族で使える」機能に関するQ&Aを見ていきましょう。
クラウティは何人まで使えますか?
クラウティでは、1家庭で最大6名までアカウントを作成し、サービスを利用することができます。
子どものレッスンに親が付き添うことはできますか?
付き添いで参加可能です。
兄弟2人が一緒に参加しても問題ありませんか?
兄弟が一緒に受講することも可能です。
ただし、一人当たりの会話量が減ってしまうため、注意が必要です。
まとめ
本記事では、クラウティの「家族で使える」機能やメリットについてご紹介しました。
家族でアカウントを共有することで、メンバーのスケジュールに合わせてポイントを効率的に使用できたり、AI学習ツール「Terra Talk」で自主学習を進めたりできます。



家族で英会話に取り組む場合は、コスパが非常に良いです。
その他にも、オセロなどのゲームをプレイしながらのレッスンなど、様々な特徴があります。
家族で英会話学習を始めたい方は、ぜひ一度体験してみてください!
\家族で使うとすごくお得に! /