英会話レッスンを受講し始めるタイミングはいくつかの条件を満たした時がおすすめです。

いくつかの条件って何?とりあえず始めたらダメなの?



んー、それでも良いけど…
効率があんまり良くないかもしれない。
オンライン英会話は、中学レベルの英文法が身に付いてからレッスン受講を始めることで効率良く英語力を伸ばすことができます。
そうは言っても、オンライン英会話を受け始めるタイミングで悩む方は多いと思うので、英会話歴4年以上の僕が以下を紹介していきます。
- 英語初心者が英会話を始めるタイミング
- 英語初心者におすすめしたい日本人講師がいるオンライン英会話
- 僕が英会話レッスンを受講した感想や受講をおすすめする理由



英会話を始めるタイミングについて詳しく知りたい方はぜひ最後までご覧ください。
- 僕がオンライン英会話レッスンを始めると決めたタイミング
- 僕がオンライン英会話レッスンを受けて感じた効果
- 英語初心者が英会話を始めるタイミングは?
- 通学型の英会話とオンライン英会話どっちが良いの?
- 自分に合ったオンライン英会話を選ぶコツ
- 英語を学習する目的別におすすめしたいオンライン英会話
- [番外編] AIを用いた英会話学習ツールも実はおすすめ
- 英語初心者におすすめしたい日本人講師がいるオンライン英会話
- オンライン英会話で効果が出ない時に確認して欲しいこと
- なぜ僕が英会話レッスンの受講をおすすめするのか
- 英語を話すことに抵抗がある方へ
- 英会話を始めるタイミングで気になること(FAQ)
- 英会話を始めるタイミングを見極めて楽しく英語を学習しよう!
僕がオンライン英会話レッスンを始めると決めたタイミング
それでは最初に、僕がオンライン英会話レッスンを始めると決めたタイミングを紹介します。
きっかけは社会人になり、学生の時のように英語を話す機会がなくなってしまい、英語力が低下しないか心配になったからです。



使わないとどんどん下手になると聞いていたので焦ってました。
社会人になりお金に余裕ができ始めたこと、ほとんど定時上がりだったので暇な時間が多かったことから、オンライン英会話への登録を考え始めました。
そこで、いくつかのオンライン英会話を無料体験して、自分に最も合うと感じた「QQEnglish」に登録し、カランメソッドを重点的に受講していました。
その後、残業も増え、帰る時間も不規則になってしまったため、「ネイティブキャンプ」に移行し、予約せずに好きなタイミングで好きなだけレッスンを受講していました。
現在は、ネイティブ講師からレッスンを受講したかったこと、グループレッスンが楽しそうだったことから、EF English Liveに登録しています。
僕がオンライン英会話レッスンを受けて感じた効果
次に、僕がオンライン英会話レッスンを受けて感じた効果をご紹介します。
僕が感じた主な効果は下記の通りです。
・リスニング力が上がった
・英語を話すのに抵抗がなくなった
・英語学習が楽しくなった
講師の英語を毎日聞くと耳が英語に慣れるため、リスニング力が上がりました。
また、英語を話すことに抵抗がなくなり、「英語話慣れてるね」とハロートークで会った友達からは言われるようになりました。



ここが一番の進歩かもしれません。
新しくインプットした英語フレーズを交えて使えるようになることを目的としたことで、ただインプットするよりも英語学習が楽しくなりました。
自分の成長を感じられることもモチベーションにつながっています。
英語初心者が英会話を始めるタイミングは?
それでは、英語初心者が英会話を始めるタイミングについてみていきましょう。
僕がおすすめしたいのは、下記3つに当てはまる方です。
・中学レベルの英文法が身に付いている
・レッスンを継続的に受講する時間を確保できる
・金銭的に苦しくない
中学レベルの英文法が身に付いている
まずは、「中学レベルの英文法」を一通り理解できることです。
理由は、中学レベルの英文法は英会話の基礎なので、この知識が身に付いていないと基本的な文章を作れない場合があります。
例えば、下記のような文法項目を理解できている必要があります。
・be動詞
・疑問文・否定文
・動詞の時制
基礎的な知識がない状態では、英会話を通したアウトプットは難しく、文法の説明を受けたとしても理解するのに時間がかかることでしょう。
伝えたいことを上手く表現できずに挫折してしまう可能性もあるため注意が必要です。



反対に、中学レベルの英文法が身に付いているけど、話すのに苦手意識がある方はぜひ英会話を活用しましょう!
最近では、日本人講師が在籍している英会話教室も増えてきているため、日本語と英語を交えながらのレッスンであれば、基礎的な知識から日本語で教えてもらうことができます。
その場合は、自分で英文法をインプットし、レッスンでアウトプットする形がおすすめです。
日本人講師のレッスンを受講する際は、バイリンガル講師が多数在籍している「ワールドトーク」をチェックしてみてください!
レッスンを継続的に受講する時間を確保できる
忙しい社会人や学生の方は、継続的にレッスンを受講する時間を確保できるのかを一度考えてみてください。
英語は継続が重要なので、できれば毎日継続することがおすすめです。
週末にまとめて3時間受講するよりも、30分のレッスンを毎日受講できる方が定着しやすくなります。
毎日家を出る前、もしくは帰宅後にレッスンの時間を30分確保できる状態で登録した方が高い効果を期待できます。
また、レッスンを復習する時間も確保しておきましょう。
もし、時間を確保できるのがいつになるか分からない場合は、思い切って始めてみても良いかもしれません。



先延ばしにするほど英語へのモチベーションが下がり、始めるのが億劫になりますよね。
金銭的に苦しくない
オンライン英会話の受講は、金銭的に厳しくない状況で行いましょう。
理由は、仕事や学業で溜まったストレスのリフレッシュにお金を使えないと英語どころではなくなるからです。



英語が嫌いにならないことが最優先だね。
金銭的に厳しいけど英会話を習いたい場合は、回数が少ないプランを選択して、自分で勉強した内容をアウトプットし、成長を実感するための場としてオンライン英会話を活用することをおすすめします。
また、ある程度英語が話せる方は、無料で外国人と英会話ができるSNSアプリ「ハロートーク」がおすすめです。
無料の電話機能や個人チャットを活用して外国人と連絡を取ることができます。
出会い目的の人に注意が必要ですが、きちんと対策していれば問題ありません。
以下にハロートークを使う方法やポイントに関する記事をまとめているので、ぜひご覧ください。
・ハロートークの特徴
・無料電話機能の活用方法
・危険人物の避け方



まだ使ったことがない人は試してみてね。
【例外】英会話が必要となってしまった
急な海外出張や国際学会が決まった場合などは、日本人講師のオンライン英会話でその旨を相談しつつ勉強の計画を練ると良いでしょう。
英語が話せない状態から話せるようになった講師の方を選択することで、効率の良い英語学習方法を教えてもらうことができますよ。
日本人講師が在籍しているオンライン英会話は後述しているため、無料体験しつつ自分に合うところを探してみてください。
通学型の英会話とオンライン英会話どっちが良いの?
それでは、通学型の英会話とオンライン英会話はどちらが良いのかをみていきましょう。
正直なところ、受講者の性格にもよるため、一概にどちらが良いのか言えませんが、本サイトではオンライン英会話をおすすめしています。
理由は下記の通りです。
・好きな場所で受講できる
・早朝や深夜も受けられる(24時間対応もあり)
・達成したい需要に合わせたコース選択が可能である
・複数の国の講師を自由に選択できる
・コスパ良くマンツーマンレッスンが受けられる
通常の英会話では、レッスン受講のために現地に行く必要がある上に、レッスン時間も限られており、仕事や学校で遅くなってしまうと受講できない可能性があります。
その点、オンライン英会話では自宅から受講できますし、24時間レッスンを提供しているところもあるため、時間を気にする必要がありません。



お風呂まで済ませてからレッスン受けれるの楽で良いよね。



うん、終わったらそのまま寝れるもんね。
さらに、通常の英会話よりも格安で受講できる場合が多いため、コストも削減できます。
こうした理由から、本記事では、オンライン英会話を解説します。
自分に合ったオンライン英会話を選ぶコツ
いざ、オンライン英会話を受講しようと思っても、どこを選べば良いのか分からない方も多いのではないでしょうか?
そんな方に向けて、ここからは、自分に合ったオンライン英会話を選ぶコツをご紹介していきます。
無料体験を最大限活用しよう
まずは無料体験レッスンを受講しつつ自分の目的が達成できそうかをチェックしましょう。



ほとんどのオンライン英会話で無料体験レッスンが提供されています。
例えば、僕が体験したオンライン英会話の無料体験は以下のようになっています。
スクール名 | 無料体験回数 |
---|---|
ワールドトーク | 910ポイント配布 (最大3回のレッスン受講可能) |
大人の英会話倶楽部 | 日本人講師・ネイティブ講師なら1回、フィリピン人講師なら2回受講可能 |
スモールワールドオンライン英会話 | 最大2回の無料体験レッスン |



その他に無料体験レッスンを受講した英会話は以下の記事にまとめています。


本格的にオンライン英会話を選択する前に、複数のオンライン英会話で無料体験レッスンを受講してみましょう。
理由は、レビュー記事や公式サイトの情報では、あなたと講師や教材、サポート体制などとの相性が分からないからです。
有料プランに登録した後に思っていたのと違って後悔しないように注意しましょう。
英語学習のゴールを決めよう
次に、英語学習のゴールを決めましょう。
あなたの目的に合ったオンライン英会話を選ぶことで効果を最大化できます。



ネイティブの英語を聞き取れるようになりたい!



それなら、ネイティブ講師からレッスンを受講できる英会話に登録しなきゃだね。
また、ゴールは短期、中期、長期と分けることで、達成感を得やすく、モチベーション維持につながります。
現在の自分の英語力を把握する
現在の自分の英語力を確認しておきましょう。
理由は、自分の英語レベルより難易度が高過ぎたり低過ぎたりする教材を使用しても、効率的に英語力を上げることは難しいからです。
自分の英語レベルの確認には、無料のレベルチェックを提供しているオンライン英会話を活用すると良いでしょう。
以下のオンライン英会話では無料でレベルチェックができます。
・QQEnglish(レベルチェックの受講方法はこちらから)
・レアジョブ(レベルチェックの受講方法はこちらから)



レベルチェックで自分のレベルを把握して、最適な教材を選択することが重要だね。
英語を学習する目的別におすすめしたいオンライン英会話
ここからは、英語を学習する目的別におすすめしたいオンライン英会話を紹介していきます。
ビジネスで英語が使えるようになりたい方
ビジネスで英語が使えるようになりたい方はまず取引先や海外本社で働いている人がネイティブなのかを確認しておきましょう。
ネイティブの英語だけに慣れていると、相手がノンネイティブだった時に訛りやイントネーションの関係から英語を聞き取れない可能性があるからです。
反対に、ノンネイティブの先生に慣れているとネイティブ講師のスピードについていけない場合があります。



僕もインドの英語はなかなか聞き取れません…
色々な国の講師を相手にして英語を勉強したい方はネイティブキャンプがおすすめです。
僕が実際にネイティブキャンプを受講した感想などは以下の記事で紹介しているので、興味がある方はぜひご覧ください。


ビジネスで使える表現を身につけることに集中したい方は、「EF English LIVE」もおすすめです。



聞き慣れないかもしれませんが、実は海外ですごく有名なところです。
留学に向けて英会話に慣れておきたい方
これから留学を考えている方は、できるだけ多くの国のイントネーションや訛りに慣れておくことがおすすめです。
留学先では、他の国からの留学生と交流することも多く、幅広い国の英語を理解しておくことで、円滑にコミュニケーションができるようになるためです。



僕も、インドネシアに留学した時に訛りが理解できなくて大変でした。
留学を考えている方は、複数の国の講師が在籍しているネイティブキャンプなどを選ぶと良いでしょう。
趣味で楽しく英会話を受けたい方
趣味で楽しく英会話を受けたい方は、値段や現在行われているキャンペーン内容などを考慮に入れて選択しましょう。
無理のない範囲で興味がある国出身の講師とレッスンができるようにしましょう。
グループレッスンに興味がある方であれば「EF English LIVE」、海外ドラマを使って勉強したい方は「エイゴックス」がおすすめです。
TOEICや英検など資格試験のサポートをしてもらいたい方
最後に、TOEICや英検などの資格試験のサポートをしてもらいたい方です。
オンライン英会話と聞くと話すことがメインであるように感じますが、実は資格試験に対応しているオンライン英会話も存在します。
資格取得のノウハウを持ったオンライン英会話を上手く活用しつつ、TOEICや英検のコツ、勉強方法などもまとめて身につけることで、最短で目標を達成できるようになることでしょう。
僕のおすすめは「ワールドトーク」や「桐原オンラインアカデミー」です。
[番外編] AIを用いた英会話学習ツールも実はおすすめ
オンライン英会話は英語力を伸ばすために使える効果的なサービスではありますが、
・いきなり人と英語で話すのが怖い
・人見知りなので人と話すとストレス
・隙間時間など自分の好きなタイミングで練習したい
などといった方には向いていない場合もあります。
そんな時は、AIを使ったサービスを使用しつつ、英語に慣れていくことがおすすめです。



AI英会話だったら相手の予定とかも気にしなくて良いね。



いきなり人と英語で話すのに抵抗がある人もだけど、英会話の時間を確保できない人にもおすすめだよ。
ここでは、AIを活用した英会話学習に使えるアプリやサービスをご紹介していきます。
シリコンバレー発の英会話アプリ「Speak」
まず一つ目にご紹介したいのは、「Speak」です。
こちらは、ChatGPTを運営するOpenAIが出資しており、AIとの対話を通してスピーキングの練習ができるアプリです。
「シリコンバレー発のアプリ」であり、高い音声認識の精度を誇っているため、対話にならないなんてことはありません。
今なら7日間の無料体験も用意されているため、興味がある方はぜひ無料版を使って自分に合うか判断しましょう!
ビジネスフレーズで瞬間英作文や自分の発言をAIで添削できる「スピフル」
スピフルは、短期間で英語力を身につける講座を提供することで有名なプログリットのサービスです。
ビジネス英会話のスピーキングに特化したサービスで、
・口頭英作文
・独り言英会話
といった機能を提供しています。
口頭英作文は、ビジネス関連にフレーズで「瞬間英作文」ができるサービスです。
英文を作成するのにかかった時間も計測されるため、時間を意識しながら練習もできます。
また、独り言英会話では、トピックに合わせて独り言のように発言することで、高精度の音声認識機能が発言内容を書き出してくれるため、後から振り返ることができます。
1日に1度だけ自分の発言内容をAIに添削してもらうこともできます。
現在7日間の無料トライアルを提供しているため、ビジネス英会話が必要になった方や、発言の際の瞬発力が足りていない方、同じ表現を使い回してしまう方はぜひ一度挑戦してみてください!
\ 今なら無料で7日間体験可能! /
AIを使った発音矯正で有名な「Elsa speak」
次に、「Elsa speak」です。
下記動画では英語で使用方法を解説されていますが、実際のアプリの画面遷移などが分かりやすいため、ぜひご覧ください!
こちらのアプリは発音矯正で有名ですが、なんと2023年の大型アップデートにより、AIと話し放題のプランが用意されました。
発音矯正に加えて、AIとの対話を通して、好きなタイミングで自分のスピーキングを鍛えることができます。
AIと対話した後は、フィードバックをもらうこともできるため、自分の苦手ポイントやこれから気をつけていくべきポイントを把握した上で次の勉強に進むことができるため、非常におすすめです。
実際に動くAI講師を対話できる「スピークエル」
最後に「スピークエル」です。
こちらのアプリも、AIを用いた対話によってスピーキング力を上げるものです。
AI講師が画面に表示されるため、実際にオンライン英会話を受講するような感覚でスピーキングを練習することができます。
リアルタイムに使用者の文法のアドバイスや評価を提供するため、少しずつ間違いを減らしていくことができますよ。
英語初心者におすすめしたい日本人講師がいるオンライン英会話
それでは、英語初心者におすすめしたい日本人講師が在籍しているオンライン英会話をご紹介していきます。
ワールドトーク
ワールドトークの特徴
◆ほとんどの講師が日本人なので英語が苦手でも安心してレッスンを受けることができる
◆文法レッスンやTOEIC、英検にも対応できる
◆日本と海外の違いなどを日本人の目線から色々学ぶことができる
ワールドトークの概要
初心者で日本語が通じない環境での英会話レッスンをためらってしまう方だけでなく、TOEIC満点、国連英検特A級を取得している講師も在籍しているため、中級者、上級者にもおすすめです。
海外でお仕事をされている講師の方も多数在籍しているので、ビジネスシーンのお話やプレゼンテクニックなども教えてもらうことができます。
料金プラン
お手軽コース(3000ポイント):月額3,300円
基本コース(5000ポイント):月額5,500円
イチ押しコース(6500ポイント):月額6,600円
集中コース(11000ポイント):月額11,000円
徹底コース(22000ポイント):月額22,000円
※講師によってポイントは変わります。
ワールドトークの特徴や無料体験方法などはこちらからご覧ください。
\ 現在無料で910ポイント配布中!最大3回のレッスン受講可能 /
大人の英会話倶楽部
大人の英会話倶楽部の特徴
◆新しい情報を豊富な経験と紐づけて身に着ける大人世代に適した英会話学習法を提供している
◆フィリピン人講師とネイティブ講師に加えて、英語指導力が高い日本人講師も多く在籍している
◆日本人スタッフがSkypeの利用をサポートするため、パソコン操作が苦手な世代の方も利用しやすい
大人の英会話倶楽部の概要
大人の英会話俱楽部では、日本語が話せる講師の比率は50%以上になっているため、初心者の方でも安心して学ぶことができます。
また、他の英会話スクールとは大きく異なる部分として、利用者の65%以上がミドル・シニア世代です。
大人の英会話俱楽部では大人世代ならではの問題を解決し、オンライン英会話が初めてでも安心して継続的にご利用いただける環境を提供しています。
料金プラン
ライトコース(自動継続:3990ポイント、スポット:3800ポイント):月額3,800円
スタンダードコース(自動継続:6500ポイント、スポット:6300ポイント):月額6,000円
プレミアムコース(自動継続:11000ポイント、スポット:10800ポイント):月額10,000円
大人の英会話倶楽部の特徴や無料体験方法などはこちらからご覧ください。
また、ライティングの練習をしたい方は、大人の英会話倶楽部のライティングコースの特徴をまとめた記事も合わせてご覧ください。
\ 現在は無料レッスンを日本人講師・ネイティブ講師なら1回、フィリピン人講師なら2回受講可能! /
スモールワールド
英会話スクールの特徴
◆日本人講師がメインで日本語がわかるネイティブ講師も在籍している
◆先生方がご自身の強みを活かしたレッスンプログラムを作成している
◆月謝が不要で受けたい分だけポイントを購入するため無駄なく勉強を続けられる
スモールワールドオンライン英会話の概要
ネイティブ講師の方も在籍しているのであなたにあった講師を選ぶことができます。
特徴的としては、各講師がそれぞれの得意なことを活かしてオリジナルのレッスンを用意されています。
アカウントがシェアできたり、ポイント制で好きな時にレッスンを追加できたりと、レッスンを受けやすい環境も用意されています。
料金プラン
400 pt:4,400円
600 pt:6,600円
700 pt:7,546円(154円お得)
900 pt:9,504円(396円お得)
1,200 pt:12,408円(792円お得)
1,500 pt:15,180円(1,320円お得)
2,000 pt:19,800円(2,200円お得)
2,500 pt:24,200円(3,300円お得)
3,000 pt:28,380円(4,620円お得)
4,000 pt:36,960円(7,040円お得)
5,000 pt:45,100円(9,900円お得)
\ 最大2回の無料体験レッスン! /
エイゴックス
エイゴックスの特徴
◆目的に合わせてネイティブ、日本人、フィリピン人講師を選べる
◆ネイティブ講師の在籍率が高く、レッスン1回(25分)350円〜から受講できる
◆アメリカの人気ドラマを教材にレッスンを受けることができる
エイゴックスの概要
ネイティブ講師、日本人講師、フィリピン人講師の3タイプから選択でき、あなたの目的に合わせて英語学習を進めることができます。
アメリカの人気ドラマを使った英会話レッスンや、複数の選択肢からレッスンプランの選ぶことができます。
また、親子(12歳以下)でのレッスン受講が可能な点も魅力の一つです。
料金プラン
【ポイント定期プラン】
200:月額2,178円
400:月額4,290円
800:月額8,250円
1200:月額12,210円
5600:月額43,120円
【毎日プラン】
フィリピン人講師:月額6,380円
全講師タイプ:月額17,380円
\ 無料体験1回! /
オンライン英会話で効果が出ない時に確認して欲しいこと
オンライン英会話を受けている人の中には、あまり効果を感じられない方もいるのではないでしょうか。
ここでは、「効果が出てない気がする」方に向けて確認して欲しいポイントをいくつかご紹介します。
講師が自分に合っているか
まずは講師が自分に合っているかを確認しましょう。
人によって教え方は異なるため、上達が感じられない場合は、別の講師のレッスンを受講してみましょう。



プロフィールを確認して共通の話題がある講師を選ぶと楽しくレッスンできるかもしれません。
もし外国人講師のレッスンを受講しており、相手の英語を難しく感じる場合は、分からない部分をすぐに質問できる日本人講師に移行した方が効果が見えやすいかもしれません。
レッスンを受けるだけで満足していないか
次に、レッスンを受けるだけで満足していないかを確認しましょう。
英語は、とりあえず受講して数をこなすだけでスキルアップできるものではありません。
インプットした英語表現をレッスンでアウトプットすることが求められます。
また、もし分からない表現があれば、次のレッスンで使えるように復習を行うことが重要です。



レッスン中に覚えたつもりでも次の日に忘れてる単語って多いよね。
レッスン中は講師からの質問に対して、「Yes/No」だけで終わらせずに自ら主体的に意見を出していくようにしましょう。
継続できているか
英語学習は継続が重要です。
レッスンから期間が空いてしまうと前回習ったことを思い出せないですよね。
まとめて長時間のレッスンを受講するよりも、毎日少しずつレッスンを受講する方が表現が定着しやすいです。
可能であれば、英会話レッスンのために毎日30分確保できるようにしましょう。
なぜ僕が英会話レッスンの受講をおすすめするのか
それでは、僕が英会話レッスンの受講をおすすめする理由をいくつかご紹介します。
純粋に楽しい
まずは講師がフレンドリーなことが多く、純粋に英語を話すことが楽しくなるからです。
講師に自分の意見が伝わった時には達成感を得ることができますし、レッスン中に伝えられなかった内容はレッスン後に調べて練習し、次の回で伝える工夫をすることで、モチベーションも維持できます。
特にフィリピン人講師は明るくてフレンドリーな人が多いイメージです。
教材は無料であることも多いため幅広くチャレンジできる
独学で英語を勉強しようとすると、ビジネスや日常英会話など、状況別に教材を集める必要がありますよね。
一方で、オンライン英会話では無料でビジネスや日常英会話に対応した教材を使用できることが多く、幅広く英語表現を身につけることができます。
また、発音練習のレッスンも提供されていることがあるため、固定の月会費を支払って、複数分野のスキルを伸ばすことも可能です。
コスパが良い
オンライン英会話のコスパは非常に良いです。
特に、独学で勉強方法を調べるところから始めるよりは、オンライン英会話で用意されている教材やカリキュラムを活用することで、着実に英語力を伸ばすことができます。
複数教材を購入するよりも、オンライン英会話に登録して無料教材を使用する方が効果的な場合もあるため、興味があるオンライン英会話が提供している教材を確認して自分に合いそうなものがないかを調べてみましょう。



僕の場合は、実際にアウトプットできると英語が楽しいと感じます。
英語を話すことに抵抗がある方へ
色々とご紹介しましたが、英語を話すことに抵抗がある方はいると思います。
外国人の同僚や友人とよく話をするのですが、英語を話そうとする日本人に対しては「第二言語を話そうとしているのはすごい。」と思っている人が多いようです。
英語を話す相手はこちらが第二言語として話していることを分かっているため、間違えてもみんな寛容です。
間違えながら修正を加えていくことで成長速度は上がるため、黙ってしまうよりは、間違えてでも話すことが重要となります。
英会話を始めるタイミングで気になること(FAQ)
英会話レッスンはどのくらいの頻度で受けたほうが良いの?
英語に慣れるために、英会話レッスンはできる限り毎日受講することをおすすめします。
ただし、忙しくて毎日は受講できない方は1日おきで受講するようにしましょう。
週末にまとめて受講するよりも、英語を定着させるためには、できるだけ頻度を増やすことに注意すると良いでしょう。
英会話はいつから始めるのがベスト?
英会話を始めるベストなタイミングは人によって変わりますが、先述したように下記3つの条件に当てはまった時がおすすめです。
・中学レベルの英文法が身に付いている
・レッスンを継続的に受講する時間を確保できる
・金銭的に苦しくない
また、例外として、いきなり英会話が必要となってしまった場合があります。
短期で英語力を上げる場合は、現在の自分の英語レベルに合わせて、日本語と英語を織り交ぜながらレッスンができる、日本人講師が在籍しているオンライン英会話の活用を視野に入れると良いでしょう。
英会話を始めるにはまず何からする必要がある?
英会話を始めるには、まず自分の英語力を分析した上で、自分に合ったオンライン英会話を選ぶところから始めましょう。
オンライン英会話を選択する際は下記のような項目をチェックしましょう。
・目的に合ったコースの有無
・サポート体制
・レベルチェックや無料体験レッスンの有無
・講師の国籍
・料金プランどうなっているか?
英会話を始めるタイミングを見極めて楽しく英語を学習しよう!
英会話を始めるタイミングを見極めつつ自分の英語力を効率良く伸ばしていくことで、英語が話せるようになっていきます。
特に、無料体験を通して自分に合った英会話スクールを見つけることで、楽しみながら成長できることでしょう。
まずは現在の自分の状況を分析するところから始めてみてください!
僕が実際に体験したオンライン英会話は以下の記事にまとめているため、興味がある方はぜひチェックしてみてください!

