クラウティ(cloudt)はオンライン英会話の中では珍しく、家族でポイントをシェアすることを前提に作られています。

へー、何人でシェアできるの?



最大6人でポイントをシェアできるんだよ。
クラウティでは、リバーシなどのオンラインゲームをしながらのレッスン受講や、TerraTalkという無料で使えるコンテンツを使った自習もできます。
楽しくレッスンを受講できる反面、ビジネス英会話を学びたい方には少し物足りないとの口コミも…
そこで、本記事では、「実際のところクラウティってどうなの?」と気になる方に向けて下記を紹介します。
- クラウティの基本情報
- クラウティの特徴
- クラウティの口コミ
自分にあったオンライン英会話選びで悩みの方は、下記記事もあわせてご覧ください。


クラウティの基本情報


クラウティの基本情報は下記のようになっています。
項目 | 情報 |
---|---|
英会話スクール名 | クラウティ |
講師の国籍 | フィリピン人講師 |
講師の人数 | 調査中 |
代表プラン | 【全時間帯レッスンできるプラン】 スタンダード:月額7,150円(税込) プレミアム:月額10,780 円(税込) 【16:00まで限定のプラン】 スタンダード・DAYS:月額4,950円(税込) プレミアム・DAYS:月額8,800円(税込) |
レッスン単価 | 173円〜 |
レッスンタイプ | マンツーマン |
受講形態 | オンライン |
利用ツール | 独自ツール |
1クラスの時間 | 10分もしくは25分 |
レッスン可能時間 | 5:00〜24:00 |
レッスンの予約 | レッスン開始の30分前まで |
レッスンのキャンセル | レッスン開始の30分前まで |
自習用サポート(カウンセリング) | AIで学べるTerraTalkが使い放題でレッスン外でも学習可能 |
運営会社 | 株式会社ライトエデュケーション |
\ 今なら8日間の無料体験実施中 /
クラウティの特徴
ここからは、クラウティの特徴は大きく4つ見ていきましょう。
最大家族6人で1つのアカウントをシェアできる(追加料金不要)
クラウティの一番の特徴として、一人分の料金でアカウントを契約し、そのアカウントを家族でシェアできる点が挙げられます。


一日に受講可能なレッスン数はプランによって変わるので下記記事から料金プランをご覧ください。


ちなみに、AIを使った学習教材「TerraTalk」も個別に利用可能です。
お子さんに英会話を受けさせたいけど、費用や他の予定との兼ね合いが気になる方は、ぜひ試してみてください。
\ 今なら8日間の無料体験実施中 /
「クラウティ Arcade」というシステムでオンラインゲームをしつつ英会話ができる
オンライン英会話レッスンを緊張や恐怖心から避けてきた方に最適な「クラウティ Arcade」が用意されています。
堅苦しいレッスンを継続できなかったお子さんにも最適で、神経衰弱やオセロなどをしながら英語でお喋りができます。



英語を話す時間は短いものの、英語を楽しいと思えるようになるために有効です。
僕が実際にリバーシを体験した感想は後述しています。
Arcadeのラインナップは下記のようになっています。
・リバーシ
・神経衰弱
・ハイ&ロー
・マンカラ
・ダマス(足し算のみ/足し算・引き算)
・スネークス アンド ラダース
・ビンゴ
・おはじきカーリング
・じょうげさゆうげームなど
各ゲームの詳しい情報は、クラウティのホームページからご覧ください。
英会話レッスンを独自ツールで受講できる
クラウティでは独自ツールを使って英会話を受講できます。
Skypeなどの他社のアプリを介しないので、個人情報をクラウティ以外に登録する必要がありません。



情報漏洩などのリスクが低く、気になる方も安心してレッスンを受講できますね。
マイページからレッスンルームに入室できるので、複数のアプリやウェブサイトの移動も不要です。
レッスン時の画面は次の写真のようになっています。


左上に先生と自分の顔、右側に大きく教材が表示されます。
AIを使った学習教材「TerraTalk」を無料で使える
TerraTalkはクラウティ独自のコンテンツで、レッスンを受けていない時間も自分で英語の勉強を進められます。
登録したアカウントの人数分使い放題なので、英会話レッスン以外でも家族全員で英語を勉強できます。
大人向けの教材はもちろんのこと、小学生〜高校生向けの教材が充実しています。



英語の基礎を身につけたい大人や学生にもおすすめだよ。
TeraTalkには160以上のコース、2300以上のレッスンが用意されています。
受講できるレッスンは大きく下記6つに分かれています。
○会話例
レッスン内で使う会話文を聞き取りながら、シャドーイングに取り組めます。音声を繰り返し聞くことで、あなたが苦手なアクセントに合わせて、アメリカ、イギリス、オーストラリアの3つの国から選択できます。
○単語並べ替えリスニング
聞き取った文章を作る練習です。まず、会話文をリスニングした後に、自分が返答する文章を聞き、語群内のワードを使って聞いた文章を作成します。
○単語ドリル
レッスンで使う単語の勉強ができます。
○発音ドリル
学習した単語の発音ができるようになるための練習を行います。
基本的には、表示される「マイクマーク」を押して、表示されている単語の発音を行います。
○会話レッスン
レッスンで使った英文を使ったロールプレイができます。
「TerraTalk」使い方
まずは、ホーム画面の赤く囲った部分をクリックしましょう。


すると、次の写真のようにTerraTalkのホーム画面が開きます。


英検対策から文法対策まで、自主的に学習できます。
画面左側の「さがす」ボタンを押すと下の写真のようにたくさんのコースが表示されます。


全ては紹介しきれないので気になる方は無料体験を受けている間に使ってみてください!
ここでは一番左上の「DYI」を見ていきたいと思います。
コースをクリックすると、DYIを行うときに使える英語表現を状況別に勉強できます。


一番上の「フローリングを決める」をクリックして内容を見てみましょう。
次の写真のように、会話例から会話レッスンまで選択できます。


「会話例」を選択してみると下記のような形です。


ここではDIYをすると仮定した時の会話例を音声付きで聞くことが出来ます。
「単語例」を選んでみると下記のようなで単語帳っぽいです。


会話例で登場した英文の中から単語がまとめられていて、分からない単語があった場合はここから確認できます。



発音練習ができる項目もあるのでぜひ有効活用しましょう!
今回DYIコースを例に説明しましたが、英検の勉強もできるみたいです。


他にも学生さん向けも用意されているのでぜひ活用しましょう!


クラウティの料金プラン
クラウティの料金プランはシンプルで毎日プランがメインになります。
1日の受講可能回数や受講可能時間で料金が変わります。
料金プランは下記4つが用意されています。
プラン | 料金(税込) |
---|---|
スタンダード | 7,150円 |
プレミアム | 10,780円 |
スタンダード・DAYS | 4,950円 |
プレミアム・DAYS | 8,800円 |
詳細は下記記事で紹介しているため、クラウティの料金プランや支払い方法を詳しく知りたい方はぜひご覧ください。


クラウティの使用教材
クラウティでは、テキストが画面上に表示されるので、教材のダウンロードや購入が不要です。
教材は、小中学生向け参考書シェアトップクラスの学研が制作しており、英語を勉強する目的によってそれぞれ効果的なものが用意されています。
詳しくは下記記事をご覧ください。


クラウティの口コミ
それでは、クラウティの口コミをご紹介していきます。
ポジティブな口コミ
家族全員で使えて毎日レッスンが受講出来、料金がリーズナブルなところが良かった。先生は皆フィリピン人でフレンドリーなのが良かった。
女性 / 30代後半 / 上級 みんなの英語広場より引用
毎日1レッスンのコースを受講しましたが、他の習い事で受講出来ない日は家族の誰かが受講できるのシステムが良かった。キャンセルもかなりギリギリまで可能だったので気が楽で良かったです。
女性 / 10歳未満 / 初心者 みんなの英語広場より引用
ネガティブな口コミ
講師を選択する際、顔写真しか情報がありません。 講師の自己紹介文(私はこういったことが得意です、とか講師歴とか)や、他ユーザーの評価機能などがあれば、講師と生徒がマッチングしやすいので、改善いただきたい点です。
女性 / 10歳未満 / 初心者 みんなの英語広場より引用
日曜日がかなり予約が取りづらいです。平日の4時からの夜も予約がとりにくく、勉強したいと思った時にすぐにできないのが残念です。
女性 / 10歳未満 / 初心者 みんなの英語広場より引用
口コミから分かった新しいメリットとデメリット
クラウティのポジティブな口コミでは家族でポイントをシェアできるので無駄なく使える点や、講師の方が子供慣れしている点などが挙がっていました。
反対にネガティブな口コミとしては、予約の取りにくさや講師の選びにくさが上がっていました。
講師の質が悪い等のネガティブな口コミはほとんど見られなかったため、講師を選ぶ前に情報が少なくても問題ないように感じました。



気になる方はクラウティが向いていないと思います。
家族でポイントをシェアしながら英会話力をつけたい方や、初心者でオンラインゲームなどで楽しみながら英語に少しずつ触れたい方には向いています。
少し値段が高くても日本人講師のレッスンを受講したい方は、講師の質が良いと口コミで言われている大人の英会話倶楽部やワールドトークがおすすめです。
おすすめしたい人
◆家族と一緒に英会話を続けたい方
◆初心者の方でオンラインゲームなどを独自ツールでやりながら少しずつ英語に触れたい方
◆無料で使えるTerraTalkを使って空き時間にAI講師と学習を進めたい方
やめておいた方が良い人
◆ネイティブ講師のレッスンを受けたい方
◆レッスン中にできる限りたくさん話したい方
◆資格対策等まで行いたい方
また、ネイティブ講師をメインにしてレッスンを受けたい方は、その他のオンライン英会話スクールの紹介も行っているので、ぜひご覧ください。
\毎日プランが月々4,950円〜 /
クラウティの無料体験
クラウティのレッスンを無料で体験する際は下記流れで会員登録とレッスン予約を行う必要があります。



無料会員登録は5分もかからないので、興味がある方はぜひ登録してみてください。
- クラウティのホームページから無料会員登録をする
- プロフィールを記入する
- レッスンを予約する
- レッスンを実際に受講する
今回は、「クラウティ Arcade」と通常レッスン「【レベル4】はじめてのビジネス英語② プレゼンテーション編 / Lesson4-1 強調する①」を受けました。
・無料体験レッスンを受講した感想や全体の流れ
・無料体験登録の詳細な解説
・無料体験に必要なものと注意点
などは下記記事で詳しくご紹介しているため、興味がある方はぜひご覧ください。


クラウティの退会方法
クラウティの無料体験レッスンを受けて、「何か違うなー」と思った場合は「退会」できます。
退会の際はまず、ホーム画面の右上の「プラン変更」をクリックしましょう(下記写真の赤枠部分)。


すると次の写真のような画面にたどり着くので無料トライアル終了を選択します。


その後出てきたダイアログで「退会」ボタンを押しましょう。


これで解約は終了です。
まとめ
クラウティの最大の特徴はオンライン英会話の中では珍しく、家族でポイントをシェアすることを前提に作られている点です。
また、教材も豊富だったり、TerraTalkを使って自主学習が可能だったりと少しずつ英語に慣れながら実力をつけていきたい方にピッタリです。
リバーシなどのオンラインゲームをしながら英会話レッスンを受講することもでき、英語学習に最も重要な「楽しむこと」ができる英会話となっています。



興味がある方は、ぜひ8日間の無料トライアルを受講して、自分に合うか確認してみてください。
\毎日プランが月々4,950円〜 /