皆さんは、スキルが身に付かなかったり、結果が出せなかったりで焦っている友達にどのように声をかけますか?
「もう少し頑張ってみよう」、「焦らずに着実にね」など様々な回答があると思います。
僕は英語の勉強で実力が伸びずに焦っていた時に、アメリカ人の友達から「You are doing well. Take it one day at a time.」と元気づけてもらったことがあります。
なんとなくどんな意味か予想できましたか?
本記事では、友達を元気づける時に便利なフレーズ「Take it one day at a time」の意味や使い方を例文付きでご紹介していきます。
「Take it one day at a time」の説明
この表現は何かを一歩ずつ行うことを意味し、「少しずつ着実に頑張ろう。」という意味になります。
似た表現として「a little by little」や「step by step」も使えます。
私の場合は海外の友達と英語で電話しているときに「なかなか上達が見えにくいんだよね」と相談すると「Take it one day a time!」といって励まされます。
逆に日本語を勉強している人に自分から「Take it one day at a time!」ということも多いです。
頑張ってて行き詰っている友達とかも少しずつ頑張ろう、という意味を込めて使ってみてください!
「Take it one day at a time」を使ったやり取りの例
I do not think my English is getting better.
英語が上達してると思えないんだよね。
Hey! You’re working hard! Take it one day at a time!
君は頑張ってるよ! 一歩ずつね!
Thank you!
ありがとう!
「Take it one day at a time」を使ってみよう!
本記事では、「Take it one day at a time」の使い方を例文付きでご紹介しました。
友達を元気づける際にとても便利な言葉なので、ぜひ焦ったり、悩んだりしている方に向けて、励ますために使ってみてください。